ボート免許証の写真について
ボート免許証は、国が顔貌とともに身元と資格を証明し、パスポートや自動車運転免許証と並ぶ、格の高い身分証明書となるものです。ボート免許証用の写真には、パスポート用の規格が求められていますので、下記の例を参考に、適切な写真をご用意ください。
ボート免許証用写真の規格と不適切な例
写真の規格 | |||
![]() |
大きさは縦45mm×横35mm。 5か月以内に撮影されたもの。 本人、正面で撮影されたもの。 無帽・無背景(スナップ写真、柄、影の入った背景は不可)。 前回使用していた写真とは、異なる服装であること。 |
× 仕上がりに問題があるもの | |||
![]() ピントが合っていないもの。
|
![]() 画像処理を施したもの。 |
![]() 印刷がにじんでいるもの。 |
![]() 印刷が粗くなっているもの。 |
× 撮影に問題があるもの | |||
![]() メガネの反射で眼が隠れているもの。
|
![]() 赤目写りなど、瞳の色が平常でないもの。 |
![]() 陰で顔が覆われているもの。 |
![]() 中心に顔が写っていないもの。 |
× 背景に問題があるもの | |||
![]() 背景に影が写っているもの。
|
![]() 背景に柄があるもの。 |
![]() 背景に物が置いてあるもの。 |
![]() 背景色により、人物を判別しにくいもの。
|
× 顔が読み取れないもの | |||
![]() サングラスなどで眼や眉が隠れているもの。
|
![]() マスクなどで鼻や口が隠れているもの。 |
![]() 笑顔などで平常の顔がわからないもの。 |
![]() 顔がななめを向いているもの。 |
× 髪型に問題があるもの | |||
![]() 髪型で顔が隠れているもの。
|
![]() 髪型で顔を小さくしか写せないもの。 |
![]() 頭部が帽子などで覆われているもの。 |
![]() 頭部がヘアバンドなどで隠れているもの。 |
見本写真:外務省「旅券用提出写真についてのお知らせ」